top of page
検索

運動の目的の再確認

運動への意欲も高く、色々なことへのチャレンジも、好奇心も旺盛な女性ご利用者。


ただ、そんな元気な方だって、やっぱり日常に不安や悩みがあってあたりまえ。

「近所のスーパーに買い物に行こうと思ったけど、久しぶりだから体力に不安があって途中で帰ってきちゃった」とポロリ…。


施設内での運動の運びは決して悪くもなく、一見課題も見えにくい。

ご本人はどこに不安を持っているのか、買い物を目標に置いたとしても課題はどこにあるのか、


この日はご利用者様のこの一言から、近所にできた新しいスーパーへ買い物へ。

まずは車でスーパーまで行き、店内を歩くことから練習。

途中歩行器に腰掛けて休憩を取りながら、店内を歩くご利用者様。

必要なものを探しに店内を回るには体力、筋力も必要。

これからの運動の目標になりました。


セルフスキャン型の「レジゴー」にも挑戦。「これで会計できるの?」「セルフレジでもやっと慣れたのに😄」と、慣れないながらも皆さん臆することなく操作されていました。


別日にはその際に購入した材料で、おしるこづくり。

白玉粉とお豆腐を使用した、食べやすい白玉団子はみなさんにも大好評。

「こんな作り方があるなんて知らなかった!早速家でも作ってみたよ!」と、翌週には嬉しいご報告も。


お一人では不安で難しいことも、スタッフや他のご利用者様と一緒だと、不思議といつも以上のパワーが出てしまうもの。


「やってみようかな、でもここが不安だな」とどんな小さなことでも思うことがあれば、そっとスタッフまで教えていただければ、精一杯背中を押させていただきます。

今まで通りのやり方とはいかなくとも、昔と少し形は変わったとしても、今のお身体で、今の環境でできるやり方で。


これからも、みなさんの挑戦を応援できる施設でありたいと思っております。




向かったのは、近所に新しくできたスーパー。今回は「店内をしっかり歩くこと」を目標に、まずは練習からスタートです!

途中、歩行器に腰掛けて休憩をはさみながら、ご自身のペースでゆっくりと店内を一周。商品を手に取って見て回るだけでも、実はかなりの体力と筋力が必要です。「次はあそこまで歩いてみようかな」と、自然とこれからの運動の目標が生まれました。

そして、みんなで最新のセルフスキャンレジ「レジゴー」にも挑戦!「これで会計できるの?」「セルフレジにやっと慣れたところなのに!」と笑い声が響きます。慣れない手つきながらも、皆さん臆することなく楽しんでいらっしゃいました😄

挑戦は続く!手作りおしるこで、ほっこりタイム

別の日には、みんなでスーパーで買った材料を使って、おしるこ作りを開催しました。

白玉粉にお豆腐を混ぜて作る、ふわふわモチモチの白玉団子は「こんな作り方、知らなかった!」「とっても食べやすいわ」と大好評!

後日、「家でもさっそく作ってみたのよ!」と嬉しいご報告もいただき、挑戦の輪がどんどん広がっています。

あなたの「やってみたい」を応援します

お一人では不安に思うこと、諦めてしまいそうなことも、スタッフや仲間と一緒なら、不思議といつも以上のパワーが湧いてくるものです。

「やってみたいけど、ここが少し不安…」

もしそう感じることがあれば、どんな小さなことでも私たちに教えてください。昔とは少し形が変わっても、今のあなたに合ったやり方で、その大切な一歩を精一杯応援します。

これからも、皆さんの挑戦と笑顔があふれる施設でありたいと思っています。

ree

 
 
 

コメント


株式会社ZEPO
​機能訓練型デイサービスSTEP019
​新潟市中央区寄居町704-3
℡ 025-364-2201

西新潟整形外科
​通所リハビリテーションWATTO
​新潟市西区坂井825
℡ 025-201-7500

© 2025 STEP019

bottom of page