top of page
検索

生活行為

  • nishiniigata-watto
  • 2024年5月15日
  • 読了時間: 1分

新緑が目に鮮やかな季節になりましたね!


皆様からは…上堰潟公園行って歩いてきたよ!角田山登ったよ!「山菜採りに山行ってくるっけ、食べさしてやるさ〜」っと、まぁまぁ、嬉しいご報告ばかりっ!

と…後日、採れたてのウドを引っ提げて来られ、愛情たっぷりの天ぷらに、筍ご飯作って頂きました。

筍の皮を剥きながらも「何年振りかしら…」ポツリ


じゃー次はおにぎり持って、出かけられたらいいなー…

早速おにぎり握ってみましょう!

具材は鮭、こんぶ、菜飯の3種類の具沢山。皆様手際良く、鮭焼いたり、菜葉炒めてご飯に混ぜ混ぜ…

でも「片手しか使えないから三角おにぎり作れない...」と不安そうな彼女。

「何言ってるのよ、片手だって三角おにぎり作れますよ!」

おにぎりケースにご飯詰めて、具を入れて、ぎゅ〜ぎゅ〜…ぱかっ!

「できたー!!三角だー!」

満面な笑顔!


道具ややり方のちょっとしたアイデアで、自分でできる喜びを感じてもらいたい。その実績が、次やってみたいことや目標の実現へつながる第一歩だと思います。

できないから諦めるのではなく、できることを諦めない。人や環境、道具の活用によって様々な可能性が広がる事、小さな喜びが大きな自信に繋げられるよう、私達は日々、チャレンジと勇気の種まきをしていきたいと思います!



 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

西新潟整形外科

通所リハビリテーションWATTO

営業: 平日 8:30 - 17:30/土曜 8:30 - 12:30

休日: 土曜午後、日曜、祝日

Add: 950-2042 新潟市西区坂井825番地

Tel: 025-201-7500 | FAX:025-201-7600

Email: watto@crux.ocn.ne.jp

Code:1510117433

bottom of page