top of page
検索

食パン作り

  • nishiniigata-watto
  • 2022年6月7日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年4月26日

食パン作ってみました。


意外にも皆さん、パンお好きな方多いんですね。


Tさん「昔、ホームベーカリーって流行ったよね、炊き立てが美味しくてさぁ」

Iさん「食パンが好き、バターとジャム両方たっぷりつける」と余程のパン好き。


ではでは、パン作ってみましょうよ!


粉の分量はどうするの?


生地は伸ばして透けるくらいじゃないとダメだと、こだわりを見せるIさん。


まずはホームベーカリー(説明書の通り)の力を見せていただきましょう。


ブゥーーーーーーーー


フロア中、パンの匂いが広がりながら、皆さんはせっせとリハビリ中…

匂いは抜群! 期待しかない!



その後の実食。美味しい? どう?


Iさん「美味しくない(笑いながら)。20点…」

えっ!?


そうそう、実はパサパサの美味しくない食パンの出来上がり。


やっぱりこだわりある職人さんの作るパンが一番美味しいですねと一同苦笑い。


それでも皆さん大きな口を開けて「美味しいよ」とニコニコ召し上がってくれました。



自分が食べたいものを想像する。

作ってみる。

食べてみる。

食べる前よりも、何だか元気になる。


何だろう、食欲って。

お腹が減った時に食べること、家族や仲間とワイワイ食べること、その食欲を満たす、さらには自分の食べたいものを食べた時の満足度、幸福度、


いや気持ちの上がりようって実はすごく「元気の源」になりますね。


食べることって、やっぱり健康にとって絶対に欠かせない。


暑い夏もここからが本番、皆さんきちんと栄養のあるものたくさん食べて、元気に運動しましょう!




 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

西新潟整形外科

通所リハビリテーションWATTO

営業: 平日 8:30 - 17:30/土曜 8:30 - 12:30

休日: 土曜午後、日曜、祝日

Add: 950-2042 新潟市西区坂井825番地

Tel: 025-201-7500 | FAX:025-201-7600

Email: watto@crux.ocn.ne.jp

Code:1510117433

bottom of page